オープンソースCMS「Baked」0.1.4 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.1.4 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
新機能
- シートをハイライト。ブロックの「追加ボタン」にオンマウスした際、ブロックの追加先となるシートをハイライトするように致しました。
- ナビゲーションをビューエレメントを追加。1番上の階層のページだけを表示するナビゲーションビューを作成致しました。パスは「app/View/Elements/Baked/navigation/primary.ctp」です。
- ログイン画面を用意。管理画面へ入るにはESCキーを3回押下するという方法でしたが、/system/signin というパスにログイン画面を用意致しました。「Trust*」系のテーマのフッターに、ログイン画面へのリンクを表示しています。
修正
- HTMLエディタにペーストしたテキストはプレーンテキストに変換。ブロックのHTMLエディタ、ブログ記事のHTMLエディタのどちらも変更対象です。
- システムで利用している名前をページ名として使えないよう修正。
オープンソースCMS「Baked」0.1.3 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.1.3 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
修正
- .gitignoreにmy.phpを追加。設定ファイルを.gitignoreに追加しましたので、GitHubレポジトリからgit pullコマンドでアップデートが可能になりました。
- FIleモデルのコールバックメソッドの修正。
オープンソースCMS「Baked」0.1.2 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.1.2 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
新機能
- オンラインテーマ検索。Bakedのデータベースに登録されているテーマを、ワンクリックで自動インストールできるようになりました。
- テーマの削除機能。インストールしたテーマを管理画面から削除できるようになりました。
- ブロックの移動先をハイライト。ブロックをドラッグ&ドロップで配置替えするとき、移動先のエリアをハイライトするようになりました。
- ブロックのリソース管理をシンプルに。
修正
- アップデートの際にプラグインを引き継ぐ。現在インストールされているプラグインのうち、新しいBakedにはないプラグインを引き継ぐようになりました。
- サブページを持つページを削除できない不具合を修正。
- Baked JSのリロードメソッドを修正。現在のURLにフラグメントが含まれる場合、ページをリロードできない不具合を修正。
オープンソースCMS「Baked」0.1.1 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.1.1 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
修正
- 自動アップデート時に.htaccessを上書きしないよう修正。
- 英語メッセージの修正。一部に表示されていた英語のメッセージを日本語に置き換えました。
オープンソースCMS「Baked」0.1.0 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.1.0 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
新機能
- 自動アップデート。新しいバージョンにワンクリックでアップデートできるようになりました。
- 会社情報の登録。会社名、電話番号、住所を登録できるようなりました。これらの情報はテーマで使用できます。
修正
- テーマ「January」のCSSを修正。デフォルトのスマートフォン用テーマ「January」にて、フォトギャラリーのCSSが崩れていたのを修正しました。
- 英語メッセージの修正。一部に表示されていた英語のメッセージを日本語に置き換えました。
オープンソースCMS「Baked」0.0.6 リリースノート
オープンソースCMS「Baked」の v0.0.6 をリリースしました。
こちらからダウンロードしていただけます。
修正
- バリデーションが実行されないバグを修正。サーバー環境によって、バリデーションが実行されないことがあるバグを修正しました。